経審評点アップ対策

経審評点アップ対策

評点アップの為に、社長様に提言します。 まず下記のことを経営目標にして欲しいです。

1.①経営内容の良い、上位ランクの企業を買収すること。

 ②競争の激しい現在、公共団体の予算が削減される中、売上高の増は望めない。

2.①人員不足対策 現在、高齢者の資格者に頼りながら、建設業を廃業しょうとしている情報に耳を日頃傾け

 て、他社からの資格者の確保に努める。

 ②熟年女性の資格をまずは、一人育てる。

3.①業者からの見積金額の精査

 ② 実行予算制度の確立 どのような工事について実行予算を組むか、社内でその基準を決め、

  そのシステムを作る。実行予算制度の構築は、難しく考えられないで簡単につくる。

4.経理部門員の経理知識の充実  

 ①毎月の試算表が、2ケ以上遅れない。  ②毎月の経理代行を税理士事務所に任せない。

 ③経理検定試験の合格者を増やす

 ④会計事務所に勤務している男性で,転職を希望している人を、社員として誘う。

5.①ISO9001.ISO14001の取得は必須。 運用は難しくない。

 ②ISO45001も取得すれば、とりあえずゴール。

6.経審評点アップの対策は、社長自ら行い 社員その他の税理士さん、行政書士さんなどに任せない。

7.経営状況分析Y評点についての検討

8.いろいろな方がネットに書いている経審評点アップの対策を参考にする。ただこの中には、形式的な

 経審評点アップ対策について書かれている記事が多いので注意が必要です。