経審評点アップセミナー

経審の評点アップについては、いろいろなところで語られていますが、いろいろな話を

仕入れて経営に活かされることをお勧めします。

他業者と同じランクにいないと,土俵で戦えない。昔、指導させて頂いた会社の社長様が

言われました。

経審評点アップセミナーのご案内

初めに

このセミナーは参加者様がいらっしゃらないと開催できないセミナーとなっています。

どうして?

それは、参加者様のライバル会社様を教えていただき、そのライバル会社の評点アップの方法を

あぶり出し、ライバル会社がどのような方法で評点アップされているかを明確にし、参考にし、

自社の評点アップの方法との以外を識別し、採用できるものは採用をお勧めします。当然

弊社の評点アップの方法についても十分にお伝えします。

(セミナーにおける某建設会社の指導内容の例)

1.まずは、ライバル会社を教えて頂き、そのライバル会社とのP評点の比較をしました。

土木、建築、舗装の各p点について。

2.ランクを上げたい工事種別をお聞きし、例えば舗装としたら

舗装のランクを上げるには、あと何点必要で、その評点を、経審のP点よりいくら加点が

可能で、あと県の主観点(工事成績評価点数)で何点か加点,可能かを分析検討する

3.P評点の差異分析

①完成工事高、

➁技術職員数、

➂経営状況い分析Y(売上総利益、営業利益,経常利益、税引前当期純利益,流動負債、

固定負債、固定資産、資本金、自己資本額,受取利息配当金、支払利息など)

経営状況分析Yの評価⇒もうこれでY評点アップはされなくていい。あるいはあと

これくらい(100点ほど)は、伸ばせるのではという指導。

④自己資本額、利益額

増資の検討

⑤その他の社会性

①経理検定試験2級合格者のあと4名ほどの補充

➁建設機械の購入

4.そのほかに経営状況分析Y評点アップの可能性は?

税務申告の決算書綴りを拝見させて頂きます。

グループ会社に不動産会社、介護施設会社をもっていたとして、その会社間の金銭の貸借

関係について整理を検討する。

経審評点アップセミナーを実施します。

薩摩川内市 宮崎市 霧島市 沖縄市
開催日 6月19日(金) 6月26日(木) 7月2日(水) 7月16日(水)
時 間 午後13時~16時 午後13時~16時 13時~

16時

午前10時~14時
場 所 薩摩川内市 中央公民館 会議室 宮崎市中央公民館 国分パークプラザ 沖縄市産業交流センター 第1研修室
定員 20名 20名 20名 20名
内容 なかなか聞けない経審評点ランクアップ対策についてお伝えします。

参加者様のライバル会社様を教えていただき、そのライバル会社の評点アップの方法をあぶり出し、ライバル会社がどのような方法で評点アップされているかを明確にし、参考にし、自社の評点アップの方法との以外を識別し、採用できるものは採用をお勧めします。当然弊社の評点アップの方法についても十分にお伝えします。

締切日 6月30日(月) 6月30日(月) 7月7日(月) 7月14日(月)
講師 弊社代表 松元義仁
資料 当日お渡しします
持参するもの 筆記用具,電卓、最近の試算表、工事種類別の完成工事高,前回の経営事項審査申請書類
備考 特にありません

経審評点アップセミナーの参加申し込みは、下記のフォームより

    参加人数;

    北薩地区の主な建設企業

    土木 建築 舗装
    NO 総合 経審 主観 総合 経審 主観 総合 経審 主観
    1 有川組 1568 984 584 933 747 186 1311 933 378
    2 宇都組 1472 1005 467 1458 1015 443 1236 905 331
    3 鹿越 1261 869 392 1277 904 373 1127 829 298
    4 久保建設 1415 920 495 0 1310 904 406
    5 祁答院土木 1645 1001 644 0 1378 946 432
    6 小園建設 1616 1054 562 1093 842 251 1386 964 422
    7 笹田建設 1593 1012 581 0 1386 957 429
    8 薩摩工務店 1534 968 566 1138 821 317 1330 920 410
    9 白川田工務店 1576 987 589 0 1395 924 471
    10 末廣組 1346 911 435 1361 958 403 1132 839 293
    11 太陽建設 1083 869 214 1391 970 421 0
    12 田島組 1791 1134 657 1274 949 325 1515 1017 498
    13 田代組 1648 1071 577 1226 868 358 1317 932 385
    14 中池組 1287 953 334 0 0
    15 西日本興業 1567 983 584 0 0
    16 橋口組 1563 1021 542 1492 1015 477 1230 913 317
    17 濱田組 1215 904 311 0 1331 965 366
    18 福上産業 1764 667 0 1389 976 413
    19 外薗建設工業 1770 1099 671 1235 920 315 1410 987 423
    20 松田建設 1604 985 619 0 1363 919 444
    21 南日本運輸建設 1670 1054 616 0 1364 949 415
    22 渡利建設 1561 946 615 0 1375 903 472
    23 小田原建設 1652 1023 629 1310 951 359 1340 937 403
    24 小田平建設 1568 979 589 1107 832 275 1247 907 340
    25 門田建設 1543 986 557 1049 814 235 1300 917 383
    26 川床石油設備工業 1413 951 462 0 1258 890 368
    27 タイセイ工務店 1410 931 479 1479 1030 449 0
    28 田頭建設 1241 870 371 1362 976 386 959 771 188
    29 長崎組 1590 996 594 1027 779 248 1266 902 364
    30 野村建設工業 1611 1011 600 941 769 172 1337 942 395
    31 浜畑組 1509 964 545 1134 824 310 1315 912 403
    32 前田組 1537 985 552 1183 861 322 1287 909 378
    33 道添建設 1355 919 436 1291 954 337 1176 856 320
    34 昌和建設 1520 942 578 981 715 266 1328 889 439
    35 塩田建設 1506 965 541 0 1360 921 439
    36 太伸建設 0 0 1254 861 393
    37 宮内建設 1323 867 456 1372 937 435 940 764 176
    38 ヨスミ建設 1619 1035 584 1098 884 214 1371 942 429

    注)上記の表は、鹿児島県で公表されているデータを弊社において簡略したものです。

    霧島市、姶良市,伊佐市,湧水町の主な建設企業

    商号又は名称 許可番号 本店の所在地
    (市区町村名)
    格付業種
    土木 建築 舗装
    格付 運用 格付 運用 格付 運用
    総合点(主観点) 総合点(主観点) 総合点(主観点)
    1 (株)岩澤組 46-000236 姶良市
    1607(609) 1103(292) 1355(415)
    2 鎌田建設(株) 46-004773 霧島市
    1807(665) 1654(537) 1433(438)
    3 (株)川原建設 46-000155 霧島市
    1564(585) 1286(376) 1276(365)
    4 末重建設(株) 46-000938 霧島市
    1648(595) 1460(464) 1389(429)
    5 第一建設(株) 46-000524 姶良市
    1582(579) 970(179) 1413(463)
    6 大英建設(株) 46-003089 姶良市
    1550(556) 1005(194) 1287(368)
    7 (株)津田和建設 46-000940 霧島市
    1546(577) 1379(435) 992(174)
    8 鶴丸建設(株) 46-001237 霧島市
    1566(552) 927(171) 1338(384)
    9 (株)平原組 46-001202 姶良郡湧水町
    1619(604) 952(186) 1361(421)
    10 福地建設(株) 46-000822 霧島市
    1827(677) 1297(377) 1504(495)
    11 (株)福永組 46-013623 姶良市
    1583(586) 954(176)
    12 福永建設(株) 46-006039 姶良市
    1631(594) 1459(444) 1327(393)
    13 淵脇建設(株) 46-003883 霧島市
    1596(586) 1069(252) 1333(392)
    14 本田工業(株) 46-010330 姶良市
    1532(522) 1293(325)
    15 (株)山一建設 46-008540 霧島市
    1615(592) 939(187) 1370(404)
    16 ヤマグチ(株) 46-000475 霧島市
    1822(672) 1563(510) 1527(504)
    17 (株)國玉建設 46-004535 伊佐市
    1539(548) 1265(336)
    18 (株)大菱 46-000299 伊佐市
    1437(502) 1352(433)
    19 (株)富士建設 46-002933 伊佐市
    1541(558) 1274(367) 1257(419)
    20 (株)ミタカ建設 46-000973 伊佐市
    1359(453) 1311(418)

    注)上記の表は、鹿児島県で公表されているデータを弊社において簡略したものです。

    過去のセミナー講師実績

    ① 南九州税理士会鹿児島支部からの講師依頼

    参加者は300名ほどの税理士及び職員、公認会計士及び職員、

    行政書士及び職員、銀行員など

    ➁ 建設業者向けセミナー 2008年2月26日 今から17年前です。

    K建設会社の経営者、担当者の皆様50人ほどが参加されました。(鹿児島県商工会議所)

    ここで書くには?

    なかなか経審の評点アップを期待するのは難しいですよね。毎年の工事受注が安定、維持できなく、毎年の完成工事高にばらつきがある(安定しない)。行政機関の予算に左右される。公共機関の財政も苦しい。

    まして、若者が働きに来てくれない。昔からの高齢者が運よく頑張ってくれている。

    このような状況で、経審の総合評点の維持はますます難しくなってきている。